マルバアメリカアサガオ(ヒルガオ科サツマイモ属)

ヒルガオ科の花では「雨降り朝顔」と子供の頃に呼んでいた、薄いピンクのヒルガオ、コヒルガオをすぐに思いつきます。その他にあまり見かけないヒルガオ科の帰化植物にマルバアメリカアサガオがあります。

 

写真で分かるとおり先がとがったハート型の葉をしています。葉の表面には毛が生えています。花は最近はやってきたブルーヘブンという朝顔に似た美しいブルーですが、一回り小さく直径3cm程度です。(花の写真のスケールは1cm)


 

私が一番おもしろく感じたのは、萼が強く反り返り先の方が筒状になっていることと、長い毛が生えていることでした。

つぼみの時と、実の頃では萼の反り返り方が違うのが分かるでしょうか?

 

帰化植物のページ