「○○マンネングサ」という名前で呼ばれる草がいくつかあります。みんな、ベンケイソウの仲間です。(詳しく言うと、ベンケイソウ科 マンネングサ属 の植物です) 横浜市金沢区で見ることが出来るものは、オカタイトゴメ、ヨコハママンネングサ、ツルマンネングサ、マルバマンネングサ、コモチマンネングサ、メキシコマンネングサ、オノマンネングサの7種類です。これらは葉が1枚落ちてこぼれても根を出すほど生命力がとても強い植物です。園芸植物がどんどん逃げ出すので種類が増え続けて居ます。
コモチマンネングサの葉の形は若い時と花をつける時期とで変わります。「コモチマンネングサの花期以外の葉の形」
(2000.8.30 作成 2002.6.11 一部追加)
金沢区内では見かけないメノマンネングサは佐渡に行ったときに見てきました。私にはタイトゴとの区別が難しかったです。
帰化植物